浦和ジョッキーズラウンド<ラウンド4>の結果について
2023/11/24
浦和競馬所属騎手による年間チャンピオンを決定するシリーズ「浦和ジョッキーズラウンド」。
その第4戦(ラウンド4)が11月24日(金)に行われ、ユウユウグリュック号に騎乗した赤津和希騎手が、スタート直後から果敢に先頭を奪い、そのまま後続をハナ差凌ぎ切って快勝。2着はミーティアカフェ号に騎乗した室陽一朗騎手、3着はフェアメーゲン号に騎乗した保園翔也騎手でした。
本日で予選ラウンドが終了。ファイナルラウンド進出の12名の騎手が決定しました。
ファイナルラウンドは12月22日(金)(第10回浦和競馬第2日)に行います。
第3代王者に輝くのはどの騎手か。年末の最終決戦にどうぞご注目ください!
<浦和ジョッキーズラウンド順位表(ラウンド4終了時点)>
※出走馬不足、出走取消、競走除外、騎手本人の責によらず騎乗できなかった場合は6ポイントを付与します。また、競走中止の場合は最下位と同じポイントを付与します。
※同着の場合は、各同着者に対し、着順に応じたポイントを合計し、同着人数で除したポイントをそれぞれ付与します。
※総合順位でポイントが同数の場合は、上位の着順を得た回数が多い順に順位を決定します。
なお、着順の回数が同数の場合は、抽選により順位を決定します。
一覧に戻る
その第4戦(ラウンド4)が11月24日(金)に行われ、ユウユウグリュック号に騎乗した赤津和希騎手が、スタート直後から果敢に先頭を奪い、そのまま後続をハナ差凌ぎ切って快勝。2着はミーティアカフェ号に騎乗した室陽一朗騎手、3着はフェアメーゲン号に騎乗した保園翔也騎手でした。
本日で予選ラウンドが終了。ファイナルラウンド進出の12名の騎手が決定しました。
ファイナルラウンドは12月22日(金)(第10回浦和競馬第2日)に行います。
第3代王者に輝くのはどの騎手か。年末の最終決戦にどうぞご注目ください!
<浦和ジョッキーズラウンド順位表(ラウンド4終了時点)>
順位 |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ラウンド (12/22) |
|||||||
(7/20) |
(8/15) |
(10/20) |
(11/24) |
||||
~浦和ジョキーズラウンドについて~
○浦和競馬所属騎手による年間チャンピオンを決めるシリーズで、予選ラウンド(ラウンド1~4)とファイナルラウンドで獲得した合計ポイントにより総合順位を争います。
なお、各騎手の予選ラウンドの出場回数は3回までとし、欠場騎手に替わり4戦目に出場する場合、4戦目の騎乗に対するポイント付与は行いません。なお、予選ラウンドの上位12名の騎手が、ファイナルラウンドへ進出します。
○本シリーズの騎乗馬は抽選により決定します。
○2023年度(令和5年度)の実施日程は、以下のとおりです。
予 選 ラ ウ ン ド |
ラウンド1 | 7月20日(木) | フ ァ イ ナ ル ラ ウ ン ド |
12月22日(金) |
ラウンド2 | 8月15日(火) | |||
ラウンド3 | 10月20日(金) | |||
ラウンド4 | 11月24日(金) |
○騎乗した馬の着順により、騎乗騎手に対し、下表のとおりポイントを付与します。
<ポイント表>
着順 | 1着 | 2着 | 3着 | 4着 | 5着 | 6着 | 7着 | 8着 | 9着 | 10着以下 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイント | 30 | 20 | 15 | 12 | 10 | 8 | 6 | 4 | 2 | 1 |
※同着の場合は、各同着者に対し、着順に応じたポイントを合計し、同着人数で除したポイントをそれぞれ付与します。
※総合順位でポイントが同数の場合は、上位の着順を得た回数が多い順に順位を決定します。
なお、着順の回数が同数の場合は、抽選により順位を決定します。