「浦和競馬 × COEDO」浦和競馬75周年アニバーサリービールの販売
2023/7/7
75周年を迎えた浦和競馬と株式会社協同商事コエドブルワリーがコラボレーションしたオリジナルのアニバーサリービール(COEDO YELL PROJECT(*))を販売いたします。
このビールは、柑橘系とベリー系の香りで、キレがあり、75年の長い歴史を思わせるクリーンなコクと、ほどよい苦み、ほんのり甘い味わいに仕上がっています。
販売日等は次のとおりです。
・販売日 | 第4回浦和競馬(7月17日(祝月)~7月20日(木))から販売開始(無くなり次第終了) |
・販売品 | 浦和競馬75周年アニバーサリービール (瓶ビール) |
・販売価格 | 瓶ビール2本セット(1,200円) ※お持ち帰り用としての販売です。 |
・販売場所 | 埼玉県産品ショップ(浦和競馬場内) |
原材料 アルコール度数 ビアスタイル |
麦芽(外国製造)、ホップ 6.5% India Pale Ale |
![]() |
(*)COEDO YELL PROJECT
ビール界では20℃程度の中温度帯を好む上面発酵酵母により醸し出すビールのことをエール(ALE)と呼んでいます。また、運動会やスポーツなどを応援する際にエール(YELL)を送るという表現は、多くの方にとって耳なじみのある日本語となっています。COEDOビールは、この二つの同音異義語にクラフトビールメーカーならではの想いを寄せ、ビールのエール(ALE)と応援のエール(YELL)を結びつけ、多くの団体の記念日に向けて、特別な“アニバーサリー”エールとしてALE(エール)を醸造することでYELL(エール)を送るプロジェクトです。
ビール界では20℃程度の中温度帯を好む上面発酵酵母により醸し出すビールのことをエール(ALE)と呼んでいます。また、運動会やスポーツなどを応援する際にエール(YELL)を送るという表現は、多くの方にとって耳なじみのある日本語となっています。COEDOビールは、この二つの同音異義語にクラフトビールメーカーならではの想いを寄せ、ビールのエール(ALE)と応援のエール(YELL)を結びつけ、多くの団体の記念日に向けて、特別な“アニバーサリー”エールとしてALE(エール)を醸造することでYELL(エール)を送るプロジェクトです。