HOME>浦和競馬ニュース

浦和競馬ニュース

第11回浦和競馬 開催情報【1月4日更新】

○場外発売
PDF版はこちら
第1日目 第2日目 第3日目 第4日目 第5日目
1月7日 1月8日 1月9日 1月10日 1月11日
競 走 数 11R 12R 12R 12R 11R
南関東
場外
大井競馬場
 オフト後楽園
 オフトひたちなか
 オフト大郷
 オフト伊勢崎
 オフト京王閣
 オフト新潟
 オープス中郷
 オープス磐梯
 益田場外発売所
 ニュートラック
かみのやま
 ニュートラック
松山
 ニュートラック
福島
船橋競馬場
 エフケイバ成田
 エフケイバ木更津
川崎競馬場
 ジョイホース横浜
 ジョイホース双葉
 ジョイホース浜松
地方
競馬
共同
場外
 BAOO高崎
 BAOO宇部
 BAOO三刀屋
 BAOO鳥取岩美
 BAOO東広島
 BAOO天文館
 BAOO荒尾
 BAOO博多
北海道
地区
門別競馬場
 Aiba滝川
 Aiba浦河
 Aiba中標津
 Aiba石狩
 Aiba千歳
 Aiba江別
 Aiba登別室蘭
 Aiba旭川
 ハロンズ岩見沢
 Aiba釧路
 Aiba静内
 Aiba札幌中央
 Aiba小樽
 Aiba函館港町
 Aiba苫小牧
 Aiba札幌駅前
ばん
えい
地区
帯広競馬場
 ミントスポット北見
 レラスポット北彩都
 ハロンズ釧路
 ハロンズ名寄
 ハロンズ岩見沢
 アプスポット網走
 琴似駅前場外
 イルム深川
岩手
地区
盛岡競馬場
水沢競馬場
 UMACCO
盛岡大通
 テレトラック種市、安代、山本
 宮古、
十和田、三本木、
釜石、横手
 秋田場外
 津軽場外
石川
地区
金沢競馬場
岐阜
地区
笠松競馬場
 シアター恵那
名古屋
地区
名古屋競馬場
 中京競馬場
 サンアール弥富
 サンアール磯部
 サンアール大須
兵庫
地区
園田競馬場
姫路競馬場
 神戸場外
 難波場外
 DASHよかわ
 DASH福山駅前
 DASH柳津
 DASH和歌山
 DASH観音寺
 DASH心斎橋
 DASH呉
高知
地区
高知競馬場
 パルス高知
 パルス宿毛
 パルス藍住
佐賀
地区
佐賀競馬場
 トゥルー佐賀
 ドリームなかつ
 トゥルー鳥栖
SPAT4・楽天競馬
JRAネット投票
オッズパーク

○広域併売レース
1月7日
(月)
・福始賞
・祥雲賞
・豊楽賞
佐賀競馬場
1月8日
(火)
・やぎ座賞
・新春特別
笠松競馬場
1月9日
(水)
・ストレリチア賞
・福寿草賞
・迎春特別
園田競馬場
1月10日
(木)
・カトレア賞
・梅花賞
・DASH心斎橋新春特別
園田競馬場
1月11日
(金)
・真冬日賞
・めいほう杯
・ことぶき特別
笠松競馬場
【更新情報 1月4日】
※1月7日に発売する佐賀競馬について、レース名が設定されたことを受け、内容を更新いたしました。

○特別競走

1日目 1月7日(月)

人日(じんじつ)特別
五節句の一つ。古代中国では1月7日を『人の日』として『人に関する占い』を行っていた。古代中国では奇数は縁起の良い数字の故に、よって1月7日は縁起の良い吉日とされる。
迎春(げいしゅん)特別
新春を迎えること。新年を迎えること。
七草(ななくさ)特別
人日の節句(1月7日)の朝に7種の野草や野菜の入った粥(七草粥)を食べて健康を祈念した風習よる。『七草粥』として定着したのは、江戸時代とされる。

2日目 1月8日(火)

若水(わかみず)特別
古代、立春の日に宮中の主水司(もいとりのつかさ)から天皇に奉った水。のちには一般に、元旦の朝に初めて汲む水の意となる。一年の邪気を除くという。
小寒(しょうかん)特別
二十四節気の一つ。1月5日頃~1月20日頃の間を言う。寒の入りの日で寒さが本格化してくる。
初富士(はつふじ)賞
元日に望み見る富士山。
ガーネット特別
変わらぬ愛情と深い絆をもたらす「実りの象徴」1月の誕生石。

3日目 1月9日(水)

福寿草(ふくじゅそう)特別
幸福で長寿な意味から正月用の花として広く栽培されている。キンポウゲ科の多年草。
カトレア特別
中南米産のラン科の植物。美しい花を咲かせることからよく栽培され、最も有名な洋ランである。洋ランの女王とも言われる。
第62回ニューイヤーカップ(SIII)
本競走は、新年が明けた1月最初に実施される南関東地方競馬における3歳のオープン競走で、浦和競馬伝統の競走のひとつ。この競走は、クラシックへの名乗りを上げるための登竜門となっている。第1回は、昭和33年元旦に実施されている。
端月(たんげつ)特別
正月の異称。

4日目 1月10日(木)

寒梅(かんばい)特別
寒中に咲く梅。冬至梅(とうじばい)・寒紅梅などの品種のもの。
寒椿(かんつばき)特別
サザンカの園芸品種。よく分枝するが矮小(わいしょう)で、12月~2月に紅色の八種の花が咲く。庭木や盆栽にする。主に関東地方でのよび名で、関西地方では、獅子頭(ししがしら)とよぶ。
新春(しんしゅん)賞
新年。初春。
寒桜(かんざくら)賞
バラ科の落葉高木。2月頃、葉の出る前に、淡紅色の5弁花が咲く。カンヒザクラとオオシマザクラの雑種といわれる。

5日目 1月11日(金)

水仙(すいせん)特別
ヒガンバナ科の多年草。暖地海岸に広く自生。12月~3月頃、花茎を出し、先端に数花を開く。
睦月(むつき)特別
陰暦1月の異称。
鏡開き(かがみびらき)特別
正月に神や仏に供えた鏡餅をおろし、雑煮や汁粉に入れて食べること。正月11日に行うところが多い。

 
このページのトップへ